ユニークさを大切にする。

①解決型・・・社会の不から事業を考える

②趣味型・・やりたいことや得意なことで事業を考える。

世の中の不から考え方

①解決型

不・・・ライフ (自分の時間で不を感じる時間)

自分の時間で不を感じる時/共感人数/共感した人の特徴

将来の不安
やりたいことが不透明
お金の稼ぎ方がわからない
家族を守れるのかが不安

不・・・ライフ (通勤、仕事、職場で負を感じる時間)

自分の時間で不を感じる時/共感人数/共感した人の特徴

時間を縛られている
決まった給料
他に時間を使いたい
休日も決まっている

一つ一つグループで質問して、共感人数を把握する。

これらをグループでミーテイングする、その中で一番多いものを事業にする。

WHATとHOWを同時考えない・・ダブルダイヤモンド思考

満員電車・・・テレワーク、自転車通勤、通勤バス

通勤バス→定額制、予約制、企業提携

定額制バス→

拡散して、収束、拡散して収束する。(アイデアを複数出して、一つを掘り進める)

②趣味型

アインシュタインになろうとしない。

新しい情報を探さない。

情報と情報を繋ぎ合わせ、とにかく情報に触れること。

世の中はオープンソース化されている。

A(情報)✖️B(情報)=ABになる

例 ジム ✖️ 旅行 = ツアー会社を作った。

例 

  1. 自分のレストランに集客したい
  2. 自分が情報を取るために旅行に
  3. それをツアー化して小規模ツアー会社を(クロスコスト)
  4. それをコミニュティ化してレストランが人気に(クロスコミニュティ)
  5. )大手フードコンサルタントへ(クロスクリエーティビリティ)

本屋が発言・・TSUTAYAがスタバ経営(不動産✖️カフェ)

※本屋は、本を買っていない本を置いているスペース屋さんである。

クロスクリエテビィをやる。

WHNT /CAN(何をしたい/何をできる) →WHO(誰に)→WHY(どうして)→WHAT ALSO(何に興味あるのか)

スポーツジム→体を動かすことは健康いじだから

スポーツジム健康意識が高い→体を動かすことは健康いじだから→→健康食事
痩せたい人→意思が弱いから→先生・決まり・ルール・管理者
お金がある人→ジムはお金がかかるから→時間・カスタマイズ・ワントゥーワン
女性→女性の方が多いから→女性・交流

例 スポーツジム✖️定食屋・カフェ

やりたいのは、スポーツジムだが、中心を変えて、定食屋をメインにする。

事業内容・・・スパルタ生活習慣改善定食屋(2ヶ月間の食事指定プログラムにパーソナルトレーニング付き)

次はロジックをつける

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です